ワキガ対策とワキガの治療方法ガイド
HOME おすすめ!サプリメントの正しい飲み方  サイトマップ
私はワキガなのか?
ワキガを確かめる方法!
自分はワキガかもしれない?
ワキガかどうかチェックしよう!

ワキガって何?
ワキガの原因とは?
皮脂の臭いが出る理由とは?
汗のニオイ?それとも…?
体臭とワキガの違いとは?
ワキガになりやすい体質!
毛深いとワキガになりやすい?
多汗症もワキガの原因?

ワキガの治療方法
朝に就寝中の汗を落とそう!
食生活を改善しよう!
ワキガ治療法・電気分解法
ワキガ治療法・電気凝固法
ワキガ治療法・インフォレーゼ

ワキガの最先端手術
最先端超音波ワキガ手術
超音波の仕組みとは?
超音波の凄さとは?
超音波は安全なのか?
超音波ワキガ手術のメリット


P R
ダイエット カロリー
転職 履歴書 書き方

多汗症もワキガの原因?





運動をした時や暑いときに人一倍汗をかく人は、単なる「汗かき」です。
これは、汗を出して体温調整をしているだけなので、何も心配することはありません!

また、食事をすると汗を大量にかく人がいますが、これも問題はありません!
また、肥満の人が汗かきなのも、人より皮下脂肪が厚く、体内で作られた熱が放出されにくいためです。

多汗症というのは、暑くもなく運動もしていないのに、大量の汗をかく状態をいいます。

多汗症には、二つの種類があります。
一つは、全身性多汗症です。

これは、急性リウマチやパセドー氏病、糖尿病、結核、女性の障害、肥満などが原因で起こります。
全身性多汗症は、原因となる病気を治せば、症状も改善します。

もう一つ局所性多汗症といい、手のひらや足の裏、顔面、ワキの下などの限られた部分に大量の汗をかくものです。
これは緊張や興奮などの精神的な作用で自律神経のバランスが崩れることによって起こるものです。

詳しい原因は、まだわかっていませんが、ストレスが関与していることが多いようです。
さらに多汗症は、エクリン汗腺の能動汗腺が多いことも原因になっています。

エクリン汗腺は、一部を除いた全身に分布されていますが、その一部だけが活動していて、ほかは休んでいます。

この働いている汗腺を能動汗腺といい、通常は全体の半分くらいですが、多汗症の人はもっと多いのです。

汗っかきの場合も多汗症の場合も、出る汗はエクリン汗です。
ですから、大量に汗をかいたとしてもワキガ臭を発する恐れはありません!

しかし、ワキの下に大量に汗をかけば、ワキガ臭を拡散することになります。
そういう意味では、多汗症や汗かきがワキガを発生させる間接的な要因ということはできるでしょう!